2012年4月24日火曜日

信用

こんばんは 三石です。

前回の投稿に続き、5月12日のイベント関連の話です。

3組のグループが出演してもらうのですが、フライヤーを作るにあたり、それぞれのグループに〝自分たちの紹介文のようなもの”をお願いしました。

その文を前回の投稿に掲載させて貰いましたが、3組ともそれぞれの意識する自分達の“ジャンル”というものの曖昧さが何となく伝わる文章でした・・・

以下、紹介文より抜粋。

■まんが→「・・・サイケデリックもとい、まんがデリックな演奏をお送り致します。もはや存在事態が漫画。」

■YOYOYOYORUNO→「・・・ジャンルはよくわかりませんが、心をこめて歌ったり踊ったり演奏したりします。楽しい夜の音楽です。」

■イツロウtrio→「・・・更にストレンジでフリーフォームな演奏になるであろう異色のトリオ。・・・」

「曖昧」・・・と言っても、それぞれにハッキリとした個性はあって、存在が曖昧なわけでは無いのですが、“ジャンル”という枠にはめ込もうとすると、どうしても無理というか、歪みみたいなものが生じる気がします。

HIPHOPというはっきりとしたベースがあったイツロウも、その「歪み」みたいなものが早い段階で出て来ており、自分の音楽を表すために“JUNKHOP”という造語を用いたりしています。

“ジャンル”というものが無いと、レコードを探す時なんかは本当に不便です。
ヘトヘトになります。

ただ、自分自身の価値観や尺度で音楽を純粋に楽しんでいる人の音楽は、きっとこの“ジャンル”ってものが、それはそれはなんかよく分からんことになって来るんでしょう。

個人的に“あんまり好きじゃない音楽”の多くは“なんとなく信用出来ない音楽”です。
演奏力とか、ビジュアルとか、もちろん“ジャンル”とか、そういう判断基準では無いと思ってます。


話はイベントに戻るのですが、今回の出演者の音楽は“信用出来る音楽”だと思っています。
ファッション感覚で接する音楽は、とうの昔に脱ぎ捨てている人達です。


前回の投稿を、読み返していて、「文句の付けようが無い」「最高の人選」「夢が叶った・・・」「雰囲気がとてもいい」・・・などと、少し大げさに書きすぎたかな?と小心者なので考えたりしたのですが、それぞれの出演者のことを見る限り「魅力的なイベントになる」と思っていますので、ぜひ遊びに来て下さい。


※出演者に関する参考(?)動画シリーズ①
[ 俺はこんなもんじゃない / 七拍子 風の谷の俺はこんなもんじゃない]
今回のイベントにはこのグループの中から、狩生健志・武田義彦の2人がイツロウtrioに参加します。
数年前にこの動画を見て衝撃を受けました。
楽しそう。

「楽しそう」って大事ですね。信用出来る。

0 件のコメント:

コメントを投稿